遠出したくて

どーもです。相変わらず更新が滞りまくりでご迷惑を掛け捲りのhamakkoです。さて、最近ようやく自他共にドライブが趣味と認められるようになってきました私ではありますが、車自体にはあんま興味がなかったりするので、せめて長距離ドライブ時の車のトラブルの対応を少しでも知っておきたいと思う今日この頃です。
ついこの前の日曜日に、車で長野県の上田に行ったばかりなのだが、一昨日もドライブで遠出を敢行。家を出たのは朝6時過ぎ。この時間帯だともう渋滞してる道もぽつぽつ出始めるが、高速は使わず、
国道246号→国道467号→寒川→平塚→西湘バイパス→箱根新道→国道1号
といった感じで、静岡に入った。案の定神奈川では、所々で慢性的な渋滞につかまり、三島に入ってきた時には9時過ぎていた。ETCでの通勤割引も出来ないということで、開き直って沼津から東名に乗らず、静岡はひたすら国道1号線のバイパスで、
沼津バイパス富士由比バイパス静清バイパス藤枝バイパス島田金谷バイパス掛川バイパス
といった感じで、掛川まで来てしまった。掛川城に行こうかなとも思ったが、ここまで来たら浜松で鰻が食べたい!と思い、そのまま袋井や磐田も抜け浜松市に突入。弁天島近くのつるや(http://www.arpos.co.jp/turuya/)という鰻屋で食べることにした。せっかく浜松まで来たので、ケチらずにこの店名物の二段丼(上)をいただいた。ご飯の下にも鰻がありボリュームがあり、お腹もいい感じに空いていたのでかなり美味しくがっつかせていただいた。
この後は浜名湖を見ながら浜松市内に戻り、浜松城を見物。国道1号線を戻る感じで、袋井の遠州和の湯という温泉に入り、清水インターより東名に乗る形で帰ることにした。しかし、ロクに温泉で休まなかったことが祟り、宇津ノ谷峠の道の駅に辿りつくまでは結構やばかった。バイパスのため、信号はほとんどなく高速みたいな感じで、まわりに店も無いため、ガムやコーヒーで堪えていたが、相当なフラフラ走行で、後ろの車がだいぶと車間をあけていたw
気を取り直し出発するもすぐ先にある丸子インターで渋滞。眠気が抜けきっていなかったため、思わず迂回して静岡市内をぐるっと遠回りしていくことに。この時は静岡インターでもいいかな?と思ったが、ETCの通勤割引を思い出し、清水までは頑張ることに。東名に乗ったらとりあえず富士川サービスエリアで一休み。ここからの夜景はかなり良いので、機会があれば結構利用している。夕飯を食べようとも思ったが、財布が底を尽きそうだったので、泣く泣く諦め、帰りはひたすらガソリンを気にしながら帰るという、なんともお粗末な帰路となったが、渋滞はなくすいすい帰れたので良かった。
車を変えてからはETCを利用しているが、割引制度がホント有難い。高速は高いがその高い分半額というのは非常に嬉しく使いたくなってしまうもので、今回も清水より通勤割引(http://www.nexco.ne.jp/commutation_discount/)を利用し大井松田インターまで2500円のところを半額の1250円で行かせてもらったが、一人でのドライブではこの半額は非常に助かる。これからもどんどん利用していくつもりだが、その場でお金を払わない分金銭感覚が若干変わってきているのも事実。便利だが、後の請求がおっかない気もあるので、家に帰ったら親にはすぐその日使った金額渡すようにはしている。
便利といえば、カーナビ。遠出すればするほど有り難味が増すこのアイテムw以前は慣れない土地での車を止めての地図との睨めっこしてそれでいて迷うことがしばしば。目的地に着けなかったこともざらにあり、大阪初上陸の時は地図も無く吹田インターで降りたため大阪市内に向う道がちんぷんかんぷんで凄く道に迷ったなんていう痛い思いをしたことも。案内してもらわなくても現在位置を確認できるだけで大変助かっている。
中々に充実しつつある車ライフだが、これからも無茶せずゆとりを持ってドライブを楽しみたい。