正倉院展へ行ってみた。2

久しぶりのまともな積雪で、路面がかなりヤバイことになってますね。今日は通勤もただ外出するにも苦労しそうな1日になりそう。


さて先日の奈良・正倉院展の続きから。

翌日、友人が京都で少し買い物があるということで、こういう機会でもなければ行く気が起きなかった、比叡山へ行ってみることに。



比叡山ドライブウェイの展望台より、大津市内と琵琶湖を望む。今日も雨かと思っていたが、とても良い天気で。眺めもばっちり。


メインの比叡山延暦寺根本中堂。やはり薄暗い堂内は、他の寺に無い迫力と雰囲気があって、凄いの一言。


車で来たのだから勿論、西塔と横川(よかわ)も参拝。写真は西塔の釈迦堂。修学旅行生にツアーの団体でごった返していて、参拝しづらかったんで、早足になってしまった。横川では、おみくじ発祥の地で知られる元三大師堂で、友人が魔除けで有名な角大師の護符を買っていた。



滋賀県堅田の浮御堂。琵琶湖定番の景色だけど、比叡山から一気に遠くまで移動したように感じるかもしれないが、比叡山ドライブウェイ滋賀県側からは意外に近いところにある。
まぁ、延暦寺参拝後、京都に戻っても良かったのだが、ここのドライブウェイともかく通行料金が高くて、西塔から戻ると3000円近く通行料金が掛かってしまうことと、時間にまだ余裕があることから、2320円で済み、さらにJAF割引で1980円になる滋賀県に抜ける縦走コースをとり、出たところ近くに浮御堂があるためそこへ行こうという流れに。



京都、二寧坂のお香専門店二井三。京都へ戻り、新福菜館本店で昼飯を食べ、京都駅で土産物を物色。その後で、友人の買い物に付き合い、二寧坂のこのお店へ。
お香に関し、イマイチ良くわかっていなかったが、色々な種類の香があってこういう専門店の品揃えは初見でも色々見れて面白かった。が、高級香木の伽羅の価格を見てドン引き。ほんの少量なのに諭吉を3枚ほど吹っ飛ばしてる・・・。
正倉院展蘭奢待が如何に貴重なものなのかを実感させられたけど、ここまでの価格や価値を目の当たりにするとどんな香りがするんだろうとすっごく気になった。・・・でもやっぱ値段の前に買うには至らず。


友人とはここで別れ、この後折角だから1つだけでもどっか行こうかと、西本願寺へ立ち寄り、夕飯を食べるため、大阪へ。・・・ちなみに二寧坂の他に産寧坂も行ったけど、清水寺高台寺など、観光は全くしませんですた。


本当は2連休でこの日に帰らなければならなかったが、何故かもう1日休んで良いと、会社から連絡がこの日急に入り、思わぬ3連休になってしまった。しかしさすがにここからさらに西を目指すわけにも行かなかったため、とりあえず大阪でメシを食いながら行き先を決めることに。


次の日のことはまた後日書きます。