南アルプス入門編 仙丈ヶ岳

もう、今年もホントに僅かですね。

先週は紅葉を狩りまくって、結構濃い1週間でした。来年になるかもしれませんが、何とか順を追って書いていければと思いますw

さて、今回は、先月11月の頭に登ってきた南アルプス仙丈ヶ岳に関し書いていこうと思います。


去年に続いての日帰り南アルプス第二弾は、仙丈ヶ岳

その山容からは南アルプスの女王様とお呼びと呼ばれるも、メインの登山ルートは難所が無く、南アルプスの入門編などとも呼ばれていて、年に数回しか登らない私にはもってこいの山でもあるw


今年も仙流荘からバスで北沢峠まで。


山の中腹は紅葉の盛りで、赤黄緑のコントラストがお見事。


北沢峠には9時到着。体に染みる寒さを感じつつも出発。


最初の分岐である大滝頭に到着。ちなみに、崩落の影響で馬の背方面には行くことができず。
後、このあたりから地面には雪がちらほらと。


樹林帯を抜けると一気に景色が広がり、後ろを振り返れば、去年登った甲斐駒ケ岳の姿が。


仙丈ヶ岳に到着〜。雪が目立つけど、サラサラ雪で全然問題なし。


仙丈ヶ岳が目の前に迫ってきた。


迫力ある薮沢カールを眺めながら、グルッと周ればもうすぐ山頂。





出発してから2時間半で山頂へ到着。今回も最後まで快晴に恵まれて山頂を踏むことができたのが嬉しい限り。


山頂での昼飯は、おやつw 


14時に北沢峠に下山・・・したんだけど、下山時になんとデジカメを落としてしまい、気づいたのが荷物を整理してる時だったので、こりゃもうダメかと思っていたが、後から下山してきた方が落としているのに気づいてくれて、わざわざ持って下山してきてくれた。

・・・ホント、運が良かったとしか言いようがない。持ってきてくれた方に何度も頭を下げお礼を言ったけど、ホントこの場でも改めてお礼申し上げたい気持ち。ホントに感謝感謝です。



仙流荘には16時に戻ったけど、折角なんで、紅葉祭りを開催中の高遠城址公園へ足を運んでみた。



見れるところはいくつかあったが、結構微妙な感じ。やはり高遠城址といえば、桜だよね。


意地でも旨いものを食ってやると言わんばかりに、駒ヶ根まで移動し、明治亭でソースカツ丼をいただいた。



今回の仙丈ヶ岳も晴れの日を狙ったとは言え、快晴に恵まれ、気持ちよく登れた。

最後の最後でデジカメを落とす痛恨のミスを犯してしまったが、それ以外は全体的に上手く纏められた山行にはなったかなと。



来年は、いよいよ北岳。さすがに日帰りは厳しそうなんで、お泊りを検討しつつ、また秋のこの時期に挑もうと思う。